Node.jsのインストール
WindowsのノートパソコンにNode.jsをインストールしたので、メモとしてどのような流れでインストールしたのかをまとめておきたいと思います。特にこだわりがなかったので、ボタンをポチポチするだけですぐに終わりましたー […]
WindowsのノートパソコンにNode.jsをインストールしたので、メモとしてどのような流れでインストールしたのかをまとめておきたいと思います。特にこだわりがなかったので、ボタンをポチポチするだけですぐに終わりましたー […]
様々なデバイスサイズがあるので、ブレイクポイントの設定って結構迷いがちなんじゃないかなってことで、「Bootstrap v5.0」に記載されていたブレイクポイントを参考に、CSSでの記述を書いてみました!(自分用のメモと […]
こちら↓の記事を書いてから約2年。 【jQuery】簡単モーダルウィンドウ もっと便利にと思い、ページ内に複数のモーダルウィンドウが設定できるように書き直してみました! 設定方法も簡単なので、ぜひ使ってみてください!! […]
WordPressを4.9.4から5.2.1へアップグレードしました。 そしてバージョン4.9.4の時に投稿した記事を編集し更新したところ、pタグが消えた状態で記事が表示されるようになってしまいました… 現状 […]
フォントサイズを指定する際に様々な単位があります! 「px」「pt」「em」「rem」「%」 今回はremを指定した際にうまく動作していなかったことがあったので、メモとしてここに書いておきたいと思います! 原因はズバリ […]
ttfやwoffなど様々なフォントファイルを読み込んで、CSSの@font-faceで新たなフォントスタイルを作成していました。 今まで表示に問題なかったのに、なぜか突然フォントスタイルが反映されなくなった!ってことあり […]
バックアップを取ろうとしたら以下のエラーが表示されました。 あなたのWordPressのインストールには、余分な空白を出力する問題があります。これは、ここからダウンロードしたバックアップが壊れる。 調べたところ<? […]
例えばアナリティクスphpファイル「googleanalytics.php」をテーマフォルダに作成した場合、 「get_template_part」を利用すれば以下のように簡単にphpファイルを読み込むことができる。 ※ […]
カスタム投稿タイプの記事一覧ページ(アーカイブページ)かどうかの判断するための条件分岐は「is_post_type_archive」を使用する。 デフォルトの投稿機能の記事一覧ページなどは「is_archive」でOK。 […]
replace()をよく使うのでまとめてみました。